-
スポンサーサイト
-
2018.05.25 Friday
一定期間更新がないため広告を表示しています
| スポンサードリンク | - | - | - | - | - | -
27歳のマネ虎ファン!
-
2017.09.16 Saturday 16:22昨日、茅ヶ崎本店から電話が、
「社長、マネ虎ファンの男性が来店されました。できればお会いしたいのですが!」と
仕事を片付けて茅ヶ崎店へ、
マジに若い、
「はじめまして立花です。」
「こちらこそはじめまして、○○です。」
年齢を聞いたら、なんと27歳!
マネーの虎は15年前に終了しています。
当時の年齢は11歳〜12歳、ですよ!
小学5年〜6年ぐらいかな!?
僕との年齢差33歳!
完璧に息子世代!
○○さんは高校時代、超強豪高の野球選手で、
ガタイは半端なく、握手したら、握力の強さにびっくりするほど、
現在は会社員ですが、
将来、必ず起業すると!
キラキラと言うか、ギラギラとした目が、
我が国の若者達に乾杯!
(^_^)/□☆□\(^_^)
○○さんの未来に幸あれ! -
スポンサーサイト
-
2018.05.25 Friday 16:22| スポンサードリンク | - | - | - | - | - |
-
Comment
-
2018/03/20 1:59 PM posted by: マネーのライオンこんにちは。
ラパットーラを応援している者です。
オーナーの立花さんに、認識していただきたい事があります。
私は以前、鎌倉の店舗の接客対応について
ご忠告をさせていただきました者です。
その時にも、メールさせていただいたのですが
立花さんの頑張りが私自身の事業へ取り組む励みにさせていただいております。
ですので、その上で聞いていただきたい事があります。
最近のラパットーラのパスタの味についてです。
オープン当初の味や取り組み、そして理念について今一度考え直してください。
現在のラパットーラのパスタの味は、
間違いなく落ちています。
ですので、立花さんご自身が試食をしていただいて初心を思い出していただきたいと思います。
そして、一から自社の経営理念に沿った
社員教育をしていただきたいです。
社員教育とは、理念に掲げるサービスを細分化し、その意味を一つ一つ理解させる事です。
それが出来ている飲食店は本当に少ないからこそ、希望を持てるラパットーラ様には頑張っていただきたいです。
飲食のサービスは、
商品の質や価値有りきで活きるものだと思います。
また、足を運ばせていただきます。
何卒よろしくお願い致します。
-
Trackback
- http://cpstachibana.jugem.jp/trackback/1419